×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダンカ!ダンカ!

更新遅れました。
ちょっと色々ありまして。
いや、別にそういう訳じゃないんですけど。
近頃雨ばっかりの気がしますね。
ほんま朝起きて雨が降ってたらテンションが下がる。
特にこんな寒い時期はきついですよね。
この服さえ着れば寒さなんて皆無だってくらいすごい服が開発されないかと毎年思います。
多少ダサいデザインでもこの際構わないです。
缶コーヒーを買います。飲む前に軽く振ります。
これってコーヒーを飲む人なら8割りぐらいの人がやると思います。
去年の夏にライブ前の控え室で飲み口を開けたのを忘れていて振ってしまいコーヒーまみれになった事があります。ブラジルの優勝パーティーみたいな感じです。
今日、自宅でまたやりました。
あの時の光景がフラッシュバックしました。
コーラを振って反時計回りに10回まわしてからフタを開けると爆発せずに開けれます。
そんなことより今朝の六時です。
今からまた夜の8時までバイトです。
今ニュースで「今日も厳しい寒さが続きます」って言ってます。
「暦の上では今日から春です!でもまだまだ寒いですねー!」って笑顔で言ってます。
じぇんじぇん笑えません。
更新遅れました。
ちょっと色々ありまして。
いや、別にそういう訳じゃないんですけど。
近頃雨ばっかりの気がしますね。
ほんま朝起きて雨が降ってたらテンションが下がる。
特にこんな寒い時期はきついですよね。
この服さえ着れば寒さなんて皆無だってくらいすごい服が開発されないかと毎年思います。
多少ダサいデザインでもこの際構わないです。
缶コーヒーを買います。飲む前に軽く振ります。
これってコーヒーを飲む人なら8割りぐらいの人がやると思います。
去年の夏にライブ前の控え室で飲み口を開けたのを忘れていて振ってしまいコーヒーまみれになった事があります。ブラジルの優勝パーティーみたいな感じです。
今日、自宅でまたやりました。
あの時の光景がフラッシュバックしました。
コーラを振って反時計回りに10回まわしてからフタを開けると爆発せずに開けれます。
そんなことより今朝の六時です。
今からまた夜の8時までバイトです。
今ニュースで「今日も厳しい寒さが続きます」って言ってます。
「暦の上では今日から春です!でもまだまだ寒いですねー!」って笑顔で言ってます。
じぇんじぇん笑えません。
PR
先日のLIVE皆さんお疲れ様でした!
とてもいいイベントに出てすごく勉強できた一日でした。
勿論自分達が一番楽しめた空間でしたし、対バンの方々から胸が熱くなる
モノを頂いた気がします!
もっともっと頑張りたいと!そして次はミストロウが皆を一つに包み込む様な空間を作ってあげたいと個人的な解釈ですが、思ってます!
ウチダ君の歌なしで、会場からのおやすみベイビー合唱・・^^とかね。

「峰不二子ちゃん。つまり、それがしのガールフレンドで・・」
1971/11/21放映第五話
この五エ門初登場では、まだルパンの敵?好敵手?なんですが、
今ではすっかり硬派の五エ門もちょっと軟派?でございます。
ちなみにこの時の声優さんは大塚周夫氏と、今の井上真樹夫氏ではないのです。
1stTVシリーズは不二子と五エ門と二人声が違うのですが、元々こちらが先になるので、さほど違和感なく見れるのでは?
まあ後々全員声優さんが代わった作品「風魔一族・・」ではルパンの声が
ピッコロ大魔王になったりすることもあったので^^;(まあこれはこれでありな作品だったかと・・)
あ、この時「五エ門」なんですね!今は「五右エ門」になってますので
ご注意!!そしてまだ斬鉄剣も実は銘がなく、有名な刀(正宗、虎徹)を混ぜたモノと言ってます。
う~マニアックになってきた?
話はですね五エ門とルパンが戦うのですが、裏で手をひいてたのはやっぱり不二子と五エ門の・・
・・あまりネタばれは書かんとこかな^^
とてもいいイベントに出てすごく勉強できた一日でした。
勿論自分達が一番楽しめた空間でしたし、対バンの方々から胸が熱くなる
モノを頂いた気がします!
もっともっと頑張りたいと!そして次はミストロウが皆を一つに包み込む様な空間を作ってあげたいと個人的な解釈ですが、思ってます!
ウチダ君の歌なしで、会場からのおやすみベイビー合唱・・^^とかね。
「峰不二子ちゃん。つまり、それがしのガールフレンドで・・」
1971/11/21放映第五話
この五エ門初登場では、まだルパンの敵?好敵手?なんですが、
今ではすっかり硬派の五エ門もちょっと軟派?でございます。
ちなみにこの時の声優さんは大塚周夫氏と、今の井上真樹夫氏ではないのです。
1stTVシリーズは不二子と五エ門と二人声が違うのですが、元々こちらが先になるので、さほど違和感なく見れるのでは?
まあ後々全員声優さんが代わった作品「風魔一族・・」ではルパンの声が
ピッコロ大魔王になったりすることもあったので^^;(まあこれはこれでありな作品だったかと・・)
あ、この時「五エ門」なんですね!今は「五右エ門」になってますので
ご注意!!そしてまだ斬鉄剣も実は銘がなく、有名な刀(正宗、虎徹)を混ぜたモノと言ってます。
う~マニアックになってきた?
話はですね五エ門とルパンが戦うのですが、裏で手をひいてたのはやっぱり不二子と五エ門の・・
・・あまりネタばれは書かんとこかな^^
大阪府知事選挙、橋下弁護士が見事当選しましたね!!
ボクは橋下弁護士の、嘘偽りなくまっすぐなところが好きなので頑張って大阪府政を再建して欲しいと思っています。
間違っても横山ノックさんみたいにならないでね(σ`(Å)´)σ
と、いうわけで先日の江坂MUSEに来てくれたみなさん本当にありがとうございました!!
これでやっとミストロウ2008年を踏み出せたような気がします。
個人的にはアンプを買いました。
ライヴでも使いました。
ものすごく気に入ってます!!
ものすごく重いです!!
24キロもあります!!
これからも頑張って持ち運びます(;´・ω・)ゝ”
ライヴといえば。
次のライヴ予定が今のところ決まっていません。
一応3月には1本決まりかけてるのですが。
今までミストロウが次のライヴ決まってないってあったかな?
ん~
たぶんなかったかな?
それもこれも実は今からミストロウレコーディングに入るわけであります。
決して解散ではないですよw
今まで出したCDも、もちろんそうですが。
次の作品はかなり気合い入っています。
ラップしか聴かない人でも。
ハードロックしか聴かない人でも。
ジャズしか聴かない人でも。
ヒップホップしか聴かないMINORUでも。
「かっこいい」
「いいね」
「ズボン緑色だね」
と喜ばれる作品にしたいです。
予定は未定ですが。
ミストロウ初のミニアルバムにする予定です^^
自分達が一番楽しみですが、みなさんも楽しみにしててください!
それでは飲みかけのビールを飲んでから寝ます♪
今なら冷蔵庫の電源を消してベランダ出してもいけると思う。
こんちわ、討田です。やっぱり夏が好きです。
昨日の江坂ミューズでのライブ見に来てくれた人ありがとう!
毎回のことながらほんま嬉しいっす。
実は今回は私は新ギター&新アンプ、KO-ICHIは新アンプ、MINORUは新スマイル、AIKIは新ワルサーP38で臨んでいたのです。
・・・そんな感じだったため結構気合いを入れていたの。新曲も密かにやったし。
昨日はRe:mind Styleの主催イベントだったのです。
若いのにしっかり頑張っている彼ら。やっぱりね、尊敬もするけど負けたくないって気持ちもあるしね。
これからもお互い切磋琢磨していきましょうや。仲良くやろうぜっ。
最近新曲・音源の話が良く出てるけど、僕らもそれに合わせて何かやってやりたいと思ってます。
主催イベントももちろんやりたいと思っております。昨日でさらにそう思った。
今年は期待しといておくれ。身と骨を削るぜぇーー!?
じゃ、バイト行ってきます・・・・・・(TT)
可愛すぎてご飯何杯でもいけます。今3杯目です。

たった今友人とご飯を食べに行って帰ってきました。
雨みたいな雪みたいな。とりあえず外は寒いです。
最近の僕たちは曲作りに励んでます。
結構な数の新曲があるので頭がごちゃごちゃになってます。
そんなわけで今日は僕流のベースラインの作り方を紹介します。
①まず名前は忘れたけどボーカルの人から弾き語りなり簡単なデモCDなりで曲をもらいます。
②それを家で聴きながらベースラインをイメージして頭の中でドゥンドゥンって感じで歌います。この時顔はファンキーな黒人です。
この段階でいきなりベースを持ってしまうと自分の癖が出てしまうので。
サッカー部に入ったのにボールには触らしてもらえずにランニングしかさせてもらえない気分で少し泣きます。ジャンピングボレーをゴール右隅に決める自分を想像します。
③頭の中である程度イメージできたらそれをベースで音を拾って弾いてみます。細かい事を気にせずに歌詞の内容や曲が求めている世界、唄い方の変化に合わせて弾きまくります。
④ここら辺で眠たくて目が「33」になるので(のび太君のメガネを取ったときですね)寝る準備をします。そして部屋を真っ暗にしてベッドの横にベースを置いてCDをリピートで再生して目を閉じます。
⑤眠りに落ちるか落ちないかの所で曲を聴いているとフレーズがいきなり降りてくるのでベッドから飛び起きてベースを弾きます。
これを何回も繰り返します。
⑥その内寝てしまって朝に昨日作ったフレーズを弾いてみます。
⑦何箇所か思い出せなくて泣きます。忘れるとは思わんやーんって言いながら泣きます。
⑧涙を拭いてリーゼントを整えてCBXに乗って朝の海岸沿いを走ります。野球をしている子供に「はい、ここで代打お兄さん」と言ってホームランを打ちます。
まぁ他にも色々とドラマがあるんですが大体こんな感じです。
おやすみまん。
たった今友人とご飯を食べに行って帰ってきました。
雨みたいな雪みたいな。とりあえず外は寒いです。
最近の僕たちは曲作りに励んでます。
結構な数の新曲があるので頭がごちゃごちゃになってます。
そんなわけで今日は僕流のベースラインの作り方を紹介します。
①まず名前は忘れたけどボーカルの人から弾き語りなり簡単なデモCDなりで曲をもらいます。
②それを家で聴きながらベースラインをイメージして頭の中でドゥンドゥンって感じで歌います。この時顔はファンキーな黒人です。
この段階でいきなりベースを持ってしまうと自分の癖が出てしまうので。
サッカー部に入ったのにボールには触らしてもらえずにランニングしかさせてもらえない気分で少し泣きます。ジャンピングボレーをゴール右隅に決める自分を想像します。
③頭の中である程度イメージできたらそれをベースで音を拾って弾いてみます。細かい事を気にせずに歌詞の内容や曲が求めている世界、唄い方の変化に合わせて弾きまくります。
④ここら辺で眠たくて目が「33」になるので(のび太君のメガネを取ったときですね)寝る準備をします。そして部屋を真っ暗にしてベッドの横にベースを置いてCDをリピートで再生して目を閉じます。
⑤眠りに落ちるか落ちないかの所で曲を聴いているとフレーズがいきなり降りてくるのでベッドから飛び起きてベースを弾きます。
これを何回も繰り返します。
⑥その内寝てしまって朝に昨日作ったフレーズを弾いてみます。
⑦何箇所か思い出せなくて泣きます。忘れるとは思わんやーんって言いながら泣きます。
⑧涙を拭いてリーゼントを整えてCBXに乗って朝の海岸沿いを走ります。野球をしている子供に「はい、ここで代打お兄さん」と言ってホームランを打ちます。
まぁ他にも色々とドラマがあるんですが大体こんな感じです。
おやすみまん。