×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言うわけで・・
日記の題名に「ま~た~適当につけた?」
などと思わずに豆知識を身につける様に今回お付き合い下さい。
・・AIKIです
私生まれも育ちも生粋に宮崎県民!!
(最近は東国原で御馴染みですが・・)
故に基本訛り?方言の中に育ちましたので・・関西に来たときは気苦労の耐えぬ日々・・\\
まあ今では回りに気付かれぬくらいにはなってるのかな?あまり「東北の人?」とまで言われることもなくなりました。
↑東北はリアルに聞かれた・・
で・・軽く関西と宮崎の言葉を比較!
関西 宮崎
めっちゃ → てげ
~やねん → ~じ(げな)※~やっちゃ(ラムちゃん語に近い)
いてまうぞ! → でやすぞ!
えらいこっちゃ~ → そら~で~じゃ~(これは地元でもマニアック)
と軽くですがご紹介しましたがここからが本題!!
かさぶた → 「つ」
と言います!!^^
これはほぼ九州全部とまではいかないですが自分の周りではほぼ「つ」
で通ります!
色々説はあるらしいのですが・・
血が固まって次の状態になることから・・
たちつて・・
・・「つ」
!!!・・らしい♪(一番の俗説ですが・・)
前回コーイチの日記で「最近~」で自分が最近BUMP OF CHIKENを思い出し・・
「かさぶたぶたぶ」ってあったな~なんて
宮崎弁なら~・・・

↑これは地元の幼稚園で何故かみんな習う踊り・・
PR
日記の題名に「ま~た~適当につけた?」
などと思わずに豆知識を身につける様に今回お付き合い下さい。
・・AIKIです
私生まれも育ちも生粋に宮崎県民!!
(最近は東国原で御馴染みですが・・)
故に基本訛り?方言の中に育ちましたので・・関西に来たときは気苦労の耐えぬ日々・・\\
まあ今では回りに気付かれぬくらいにはなってるのかな?あまり「東北の人?」とまで言われることもなくなりました。
↑東北はリアルに聞かれた・・
で・・軽く関西と宮崎の言葉を比較!
関西 宮崎
めっちゃ → てげ
~やねん → ~じ(げな)※~やっちゃ(ラムちゃん語に近い)
いてまうぞ! → でやすぞ!
えらいこっちゃ~ → そら~で~じゃ~(これは地元でもマニアック)
と軽くですがご紹介しましたがここからが本題!!
かさぶた → 「つ」
と言います!!^^
これはほぼ九州全部とまではいかないですが自分の周りではほぼ「つ」
で通ります!
色々説はあるらしいのですが・・
血が固まって次の状態になることから・・
たちつて・・
・・「つ」
!!!・・らしい♪(一番の俗説ですが・・)
前回コーイチの日記で「最近~」で自分が最近BUMP OF CHIKENを思い出し・・
「かさぶたぶたぶ」ってあったな~なんて
宮崎弁なら~・・・
↑これは地元の幼稚園で何故かみんな習う踊り・・
Comment
無題
大分では「つ」って言わないよなあ~って思ってたら、そういえばおばあちゃんが「つっちょんで」って言ってたのを思いだしました。そんな感じです。
つつぅづつづつづつっつづつっ♪
つに変えたらもう何のことだかサッパリです。
つつぅづつづつづつっつづつっ♪
つに変えたらもう何のことだかサッパリです。
遅くなりました
サーバーメンテナンス長かった…m(__)m
最近は日記にコメントいただきテンション、てげあがっちょるとよ!ヽ(´ー`)ノ
↑こんな感じで使ってみてね(^-^)b
ホンマに同じ日本でこれだけ言葉が違うんですから、大事に尊重していきたいと思いますねぇ~
最近は日記にコメントいただきテンション、てげあがっちょるとよ!ヽ(´ー`)ノ
↑こんな感じで使ってみてね(^-^)b
ホンマに同じ日本でこれだけ言葉が違うんですから、大事に尊重していきたいと思いますねぇ~