忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




どうも!ギターKO-ICHIです♪
明日は心斎橋ルイードライヴです!!
前回のライヴが10月2日、3日に東京。
その前は・・・。

かなり久しぶりのライヴであります。

なんか緊張のような。
楽しみのような。
不安のような。
でもやっぱり楽しみ♪

あ。

討田君の為に簡単にボジョレーヌーヴォーをお教えしましょう。

ボジョレーヌーヴォーとは、フランスのブルゴーニュ地方南部に隣接する丘陵地帯、ボジョレーで生産されるワインを指します。

白ワインはほとんどなく、あっても1%です。品種はシャルドネ。
なのでほとんどが赤ワインです。
品種はガメ種、又はガメイ種ともいいます。

フランスではプリムール(新酒)とも呼ばれるそうです。
ちなみにイタリアではノヴェッロと言われています。

その年にとれた葡萄をいちはやく発酵させます。(自然発酵)
このとき普通は皮を潰してタンクに放り込みます。


ほら。CMで見たことあるでしょ?
フランス人が畑で葡萄を踏んでるところ。
普通はああやって潰して搾り汁をタンクにいれて発酵させるのですが。
ボジョレーは皮ごとタンクにいれて半分発酵させます。
この時、急速に発酵させる技術が用いられています。
これをマセラシオンカルボニックといいます。
メタボリックじゃないよ?

その独自の製法から実は微妙に炭酸ガスが出ます。

なのであのフレッシュな味わいは実は超微炭酸も関係しているわけです。
あと、皮を潰してないので、苦味も少なくあのフルーティーでライトなワインに仕上がるわけです。

そうして出来上がったワインがワインではめずらしく飛行機で世界各国に輸出されるわけです。
そう。
11月の第3木曜日に世界同時に飲むために。
時差の関係で先進国の中では日本が一番最初に飲める。
と思っていたが実はニュージーランドのほうが先に飲めるらしいよw

そしてそのワインを飲んだ討田君は眠くなると言う訳ですな。

まぁ簡単ではありましたが、お分かりいただけましたでしょうか?

最後に言いたいことは明日ライヴだということです。
ボジョレーヌーヴォー飲んで寝ようっと♪(二本目ですw)

あ。
写真はボクの愛人MINORUちゃんです☆

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]